感動・感激・感謝
三河湾チャリティー100km歩け歩け大会の大会趣旨は、
「100kmを歩く中でいかに多くの感動・感激・感謝を感じることができるか」です。
完歩することがすべてではなく、タイムや順位を競ったりする大会ではございません。
大会を通じて何を感じ取ったかを第一にしております。
本大会は七福醸造株式会社の社員教育の一環として始まっております。
自分自身を高める研修に自ら参加する意思でご参加ください。
皆様の参加をお待ちしております。
2023年の申込は定員に達したため
受付を終了しました。
受付を終了しました。
2023年8月2日
第25回大会の申込は定員に達したため受付を終了しました。
2023年8月1日
第25回大会(2023年度大会)の参加申込を開始しました。
2023年7月20日
2023年度大会についての情報を公開しました。
2023年4月18日
2023年度大会についてのお知らせを掲載しました。
【2023年大会について】
スタート・ゴール
スタート | |
---|---|
受付時間 | 2023年10月21日(土) 午前8時~午前8時45分 |
スタート時刻 | 2023年10月21日(土) 午前9時 |
スタート場所 | 碧南市臨海公園(愛知県碧南市浜町2-4) >Googleマップで開く |
ゴール | |
ゴール時間 | 2023年10月22日(日) 午前5時~午後3時 |
ゴール場所 | 衣浦港湾会館(愛知県碧南市港本町1−7) >Googleマップで開く |
コース
コース | 距離約100km (地図アプリを使用した計測のため、若干の誤差はご了承ください) 【コース】 [START]碧南市臨海公園⇒西尾市(折り返し)⇒碧南市 七福醸造「ありがとうの里」(折り返し)⇒岡崎市(折り返し)⇒碧南市[GOAL]碧南市衣浦港湾会館 |
---|---|
![]() >>地図をPDFでダウンロード |
申込について
申込定員 | 330人 ※定員になり次第、締切り(先着順) |
---|---|
参加資格 | ・18歳以上 (高校生以下の参加はご遠慮ください) ・参加条件に同意し厳守していただける方 |
申込方法 | 第25回大会(2023年度大会)についてのページをご覧ください。 |
三河湾チャリティー100km歩け歩け大会/PR映像
【重要!!見落としがちなルールとは?】
知らずにルール違反をして失格になってしまうようなコトのないよう、この動画でルールをご確認くださいね♪
知らずにルール違反をして失格になってしまうようなコトのないよう、この動画でルールをご確認くださいね♪